私のオススメ本
第210回 おいしい紅茶をいれる魔法を手にいれたい人にオススメ
松江キャンパス 図書館職員 林 知代
私のオススメ
『紅茶の絵本』
大西進作 平澤まりこ絵
mille books 2016年11月発行
紅茶についての簡単な説明とイラストで構成された小さな本です。
作者は、静岡県富士市在住で紅茶を中心とした茶葉の卸販売と教室を行う「teteria」を主宰している大西進さんです。イラストは、イラストレータ、エッセイスト、アーティストで暮らし、旅、食などについての著書を多数刊行している平澤まりこさんです。
紅茶の基本から淹れ方まで、お話仕立てでわかりやすく丁寧に教えてくれます。シンプルな言葉とイラストが心地よく、ぱらぱらと眺めているだけで癒されます。 茶葉をつかってゆっくり淹れてもいいし、ティーパックを使ってもいいし。 ゆるい感じで、ものぐさな私にもできそうな気がします。
紅茶は格式高いイメージがありハードルが高そうですが、難しく考えず、高い紅茶を買わなくてもちょっとした道具を揃えて試してみたらいいのかなと感じさせてくれる本です。
【バックナンバー】
・第1回~第30回
・第31回~第60回
・第61回~第90回
・第91回~第120回
・第121回~第150回
・第151回~第180回
・第181回~第210回