西周研究会の活動(2021年度)
第18回西周シンポジウム(オンライン開催)
【日時】2021年12月5日(日)13時30分~15時50分
【場所】zoom開催
プログラム |司会:播本崇史(島根県立大学准教授)
開会挨拶 津和野町長 下森 博之氏
記念講演 早稲田大学教授 谷口眞子氏 「西周の軍事思想」
西周賞授賞式 |司会:津和野町教育委員会
受賞者発表・審査講評 印刷博物館館長/東京大学名誉教授 樺山紘一氏
西周賞授与
受賞者スピーチ
・田中豊(関西学院大学大学院法学研究科博士後期課程3年)
「中江兆民が『民約訳解』を漢文で書いた意義――西周における漢文観との比較を通じて」
・仲井慧悟(京都大学大学院教育学研究科修士課程)
「自覚せしめられる身体――西周から京都学派へ」
閉会挨拶
【場所】zoom開催
プログラム |司会:播本崇史(島根県立大学准教授)
開会挨拶 津和野町長 下森 博之氏
記念講演 早稲田大学教授 谷口眞子氏 「西周の軍事思想」
西周賞授賞式 |司会:津和野町教育委員会
受賞者発表・審査講評 印刷博物館館長/東京大学名誉教授 樺山紘一氏
西周賞授与
受賞者スピーチ
・田中豊(関西学院大学大学院法学研究科博士後期課程3年)
「中江兆民が『民約訳解』を漢文で書いた意義――西周における漢文観との比較を通じて」
・仲井慧悟(京都大学大学院教育学研究科修士課程)
「自覚せしめられる身体――西周から京都学派へ」
閉会挨拶