ボランティア情報

ボランティア情報

外部から届いているボランティア情報を掲載しています。
申し込みはユニパからお願いします。(ユニパは学内関係者のみ閲覧できます)
なんでやねん!すごろくで楽しく遊んで子どもの権利を知ろう
内容 児童がグループに分かれてすごろくをします。
すごろくの進行、支援(カードを読む、わかりやすく説明する)など
日時 ①8月27日(水)9:00~15:00 ②8月28日(木)9:00~15:00
※1日、半日の活動も可
場所
①三階小 ②石見小 ※現地集合
募集人数 2~3名
その他
交通費支給/送迎応相談
応募締切 8月22日(金)
依頼団体 浜田のまちの縁側
原井笠柄防災フェスタ
内容 防災フェスタの運営手伝い
日時 9月28日(土)10:30~15:30
場所
旧雲雀丘小学校 ※送迎あり
募集人数 11名 ※一部選考あり
応募締切 9月12日(金)※最終締切9月20日(金)
依頼団体 原井笠柄まちづくり委員会
第3回 石見の魚まつり
内容 観光PR、イベントの手伝い
日時 9月14日(日)10:00~15:00
場所
しまね海洋館 アクアス前広場 ※現地集合
募集人数 5名
応募締切 8月29日(金)
依頼団体 石見ツーリズムネット
すくすく♡子どもまつり
内容 まつりの運営スタッフ
日時 10月18日(土)8:00~12:30
場所
子育て支援センター ※現地集合
募集人数 20名
応募締切 10月3日(金)
依頼団体 浜田市健康福祉部子ども・子育て支援課子育て世代包括支援センター
今井二輪祭り
内容 今井二輪祭りでの運営補助
日時 10月26日(日)9:00~16:00
場所
今井産業敷地内(江津市桜江町)※現地集合
募集人数 5~10名
その他
実行委員会に入り企画段階から取り組むことも出来ます
応募締切 9月30日(火)
依頼団体 今井二輪祭り実行委員会
神社奉納(集落 しめ縄作り)体験作業
内容 神社で行われる秋の例大祭に向けてしめ縄づくりのお手伝い。昔ながらの手作業で、力仕事もあります。
日時 10月26日(日)10:00~15:00
場所
浜田市旭町集落
※県大版あいのりタクシーでの移動を希望(2名以上で運行されます)
募集人数 3~6名
その他
昼食支給あり
交通費の自己負担はありません
応募締切 10月3日(金)※最終締め切り10月10日(金)
市木各集落(市木まちづくりセンター)
さざんか祭り
内容 さざんか祭りの運営スタッフ
日時 11月1日(土)9:00~16:00、11月2日(日)9:00~16:00
※どちらか1日でも可能
場所
ふれあいジム金城(浜田市金城町)※現地集合
募集人数 10名
その他
食費・交通費支給
応募締切 9月4日(木) ※最終締切9月30日(火)
さざんか祭り実行委員会

通年ボランティア

すぺーす・ひだまり(託児)
内容 0~3才児の見守り、活動のサポート
日時 毎月第1、第3金曜日 10:00~11:45
場所
子育て支援センターすくすく ※現地集合
募集人数 3~5名
応募締切 開催日3日前まで
依頼団体 NPO浜田おやこ劇場
浜田のまちの縁側
内容 「子どもの居場所」サポート
日時 (土曜日13~17時)(水曜日15~18時)
場所
浜田のまちの縁側(相生町 ※送迎(応相談)または交通費実費支給あり
募集人数 1~5名
応募締切 開催日前日まで
依頼団体 浜田のまちの縁側