ボランティア情報
ボランティア情報
外部から届いているボランティア情報を掲載しています。
申し込みはユニパからお願いします。(ユニパは学内関係者のみ閲覧できます)
申し込みはユニパからお願いします。(ユニパは学内関係者のみ閲覧できます)
こども☆のんびりパーク
| 内容 | 会場に分かれて一緒に遊ぶ、見守り、受付、ポップコーンづくり、しんぶんプール、宝探し、ぼーっとのんびりなど『こどものやってみたい』をサポートします。 |
|---|---|
| 日時 | 11月8日(土)9:00~16:00 |
| 場所 |
アクアス周辺 ※現地集合(送迎または交通費支給) |
| 募集人数 | 1~15名 |
| 応募締切 | 10月10日(金)※最終締め切り10月31日(金) |
| 依頼団体 | しまね子育ち・子育て支援ネットワークつながるネ!ット |
秘密基地のdiy作戦その1開始
| 内容 | 古民家を秘密基地として利用するにあたり、外装の壁の一部を上塗り、内装に大型本棚を取り付ける。(余裕があれば看板製作、設置) |
|---|---|
| 日時 | 11月15日(土)9:30~15:30 |
| 場所 |
浜田市旭町の秘密基地 ※県大版あいのりタクシーでの移動を希望(2名以上で運行されます) |
| 募集人数 | 2~9名 |
| その他 |
・昼食支給有 ・県大版あいのりタクシー利用の場合、学生負担分を地域が負担しますので学生の自己負担はありません。 |
| 応募締切 | 10月3日(金)※最終締め切り日10月24日(金) |
| 依頼団体 | ふる里市木 |
米軍の方と一緒に海岸清掃&交流会
| 内容 | 米軍岩国基地の隊員による海岸清掃を一緒に行います。※英語が苦手な方でも大丈夫です |
|---|---|
| 日時 | 11月22日(土)10:00~11:30 |
| 場所 |
石見海浜公園※送迎あり |
| 募集人数 | 20名 |
| 応募締切 | 11月17日(月)15:00 |
| 依頼団体 | 島根県立石見海浜公園 |
いわみ福祉会 大収穫祭
| 内容 | いわみ収穫祭の手伝い ①お面絵付け体験補助 ②キッズコーナー補助 ③会場案内コーナー補助 |
|---|---|
| 日時 | 11月23日(日)9:00~16:00 |
| 場所 |
ふれあいジム金城(浜田市金城町)※送迎あり |
| 募集人数 | 9名 |
| その他 |
・昼食支給有 |
| 応募締切 | 10月17日(金)※最終締め切り日10月31日(金) |
| 依頼団体 | いわみ福祉会 桑の木園 |
光西寺報恩マルシェ
| 内容 | 報恩マルシェにて会場案内、駐車場案内、パッチン(めんこ)大会の実況など |
|---|---|
| 日時 | 12月7日(日)9:00~16:00 |
| 場所 |
光西寺(浜田市原町)※現地集合 |
| 募集人数 | 5名 |
| その他 |
・昼食代支給有 |
| 応募締切 | 11月22日(金)※最終締め切り日11月29日(金) |
| 依頼団体 | 光西寺報恩マルシェ実行委員会 |
日脚公民館文化祭
| 内容 | ①出店販売の手伝い、②会場案内、③本部の受付 等 |
|---|---|
| 日時 | 11月2日(日)10:00~14:00 ※事前準備:11月1日(土)13:00~ |
| 事前説明会 | 10月13日(月・祝)18:00~19:00(日脚公民館にて) ※送迎あり、交通費支給 ※可能な範囲で参加してください。詳細は、郵送で発送します。 |
| 場所 |
日脚公民館内および駐車場内 ※送迎あり、交通費支給(2,000円) |
| 募集人数 | 5名(最大受け入れ可能人数8名) ※先着順 |
| その他 |
食券クーポン(1,000円分支給)、謝金3,000円支給 |
| 応募締切 | 10月12日(日) ※最終締め切り10月27日(月) |
| 依頼団体 | 公民館文化祭実行委員会 |
熱田神社式年大祭御神幸 おみこしかつぎ
| 内容 | 地区の若手(20代~60代)と一緒にみこしを担ぐ |
|---|---|
| 日時 | 11月9日(日)10:00~17:00 ※雨天決行 |
| 場所 |
熱田地区をみこしを担いで回ります |
| 募集人数 | 10名(最大受け入れ可能人数15名) ※先着順 |
| その他 |
・昼(おにぎり)、夕(弁当)支給、謝金2,000円 ・駐車場は、JR西浜田駅横 長浜まちづくりセンター ・私服でOK。お宮でハッピパンツに着替えます。 |
| 応募締切 | 10月31日(金) ※最終締め切り11月7日(金) |
| 依頼団体 | 熱田神社総代会 |
「続々おばけやしき図書館」旭ふる里まつり2025
| 内容 | おばけやしきでの来場者の誘導やおばけ役(可能であれば)、景品の配布等 |
|---|---|
| 日時 | 11月9日(日)10:00~15:00 *午前の部 10:00~12:00 *午後の部 13:00~15:00 |
| 事前説明会 | あり 日時:要相談 場所:旭図書館 |
| 場所 |
浜田市旭支所1階多目的室(旭図書館となり) |
| 募集人数 | 3名(最大受け入れ可能人数5名) ※先着順 |
| その他 |
11/4(火)~11/8(土)におばけやしきの小道具を作成、会場の設営を予定。 可能であればその期間も参加してもらいたい(当日のみの参加も可)。 |
| 応募締切 | 11月5日(水) |
| 依頼団体 | 浜田市旭図書館 |
島根県障がい者スポーツ大会 バドミントン競技会
| 内容 | 会場設営・選手受付・式典対応・記録・掲示・選手誘導・お弁当の受け渡し・競技補助 等 |
|---|---|
| 日時 | 12月6日(土)8:30~16:00 |
| 場所 |
島根県立体育館(浜田市) |
| 募集人数 | 10名(最大受け入れ可能人数20名) ※先着順 |
| その他 |
・主催側にて傷害保険に加入。 ・昼食支給有(弁当) ※飲み物・タオル・体育館シューズを持参して下さい。 |
| 応募締切 | 11月14日(金) |
| 依頼団体 | 島根県障害者スポーツ大会 |
第34回浜田-益田間駅伝競走大会(しおかぜ駅伝)
| 内容 | しおかぜ駅伝の開催に係る走路員業務 ・選手の安全確保 ・観客の整理、誘導及び駐車車両等との接触防止 ・通行車両、沿道の観客等への交通規制の説明等 |
|---|---|
| 日時 | 12月14日(日)9:00~レース終了後(正午頃) |
| 事前説明会 | あり |
| 場所 |
集合場所:サンマリン浜田(浜田市原井町3050-9) 活動場所:浜田コース内各地配置箇所 ※集合場所から活動場所までの送迎あり |
| 募集人数 | 5名(最大受け入れ可能人数10名) ※先着順 |
| その他 |
・昼食支給有 ・交通費支給 ・謝金 1,000円(交通費兼ねる) |
| 応募締切 | 11月7日(金) |
| 依頼団体 | 浜田市教育委員会スポーツ振興課 |
高校生・大学生出店のマルシェ「浜田まちなかキャンパス2025」イベント運営ボランティア
| 内容 | ①会場内の受付、案内係(2名) ②会場周辺の歩行者・交通誘導(警備員のサポート)(1~2名) |
|---|---|
| 日時 | 12月20日(土)9:00~16:00 |
| 事前説明会 | 12月8日~14日のいずれか @浜田市まちなか交流プラザ |
| 場所 |
浜田市まちなか交流プラザ、石央文化ホール |
| 募集人数 | 3~4名(最大受け入れ可能人数4名) ※先着順 |
| その他 |
・昼食支給有 ・希望者は駐車場の用意あり ・イベント後、出店者やスタッフで打ち上げ交流会を予定しています。高校生や大学生と交流したい方はご招待します(参加費無料)。 |
| 応募締切 | 11月20日(木) ※最終締切 12月4日(木) |
| 依頼団体 | はまだ協働学舎ファンタス |
通年ボランティア
すぺーす・ひだまり(託児)
| 内容 | 0~3才児の見守り、活動のサポート |
|---|---|
| 日時 | 毎月第1、第3金曜日 10:00~11:45 |
| 場所 |
子育て支援センターすくすく ※現地集合 |
| 募集人数 | 3~5名 |
| 応募締切 | 開催日3日前まで |
| 依頼団体 | NPO浜田おやこ劇場 |
浜田のまちの縁側
| 内容 | 「子どもの居場所」サポート |
|---|---|
| 日時 | (土曜日13~17時)(水曜日15~17時) |
| 場所 |
浜田のまちの縁側(相生町 ※送迎または交通費実費支給あり |
| 募集人数 | 1~5名 |
| 応募締切 | 開催日前日まで |
| 依頼団体 | 浜田のまちの縁側 |