令和4年度 益田市との共同研究
令和4年度益田市との共同研究
本学では「益田市との連携協定に関する協定書」に基づき、地域振興など浜田市の施策に有用なテーマについて益田市と共同で研究を行っております。
令和4年度の浜田市と島根県立大学の研究成果報告会は、令和5年2月14日(火)から令和4年2月27日(月)の期間に開催された「令和4年度KENDAI縁結びフォーラム」のプログラムの一部として行われました。同フォーラムは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンラインによる開催となりました。
開催期間中には、市民の皆様や行政関係者など、多数のご参加がありました。
当日発表された研究テーマは以下の5件です。
令和4年度の浜田市と島根県立大学の研究成果報告会は、令和5年2月14日(火)から令和4年2月27日(月)の期間に開催された「令和4年度KENDAI縁結びフォーラム」のプログラムの一部として行われました。同フォーラムは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンラインによる開催となりました。
開催期間中には、市民の皆様や行政関係者など、多数のご参加がありました。
当日発表された研究テーマは以下の5件です。
【令和4年度の研究テーマ】
◇オンデマンド
・ ワーケーション客の関心・意欲の特徴に関する分析:萩・石見空港の利用促進に向けて島根県立大学 浜田キャンパス 西藤真一 教授
・ ふるさと教育デジタルアーカイブ事業
島根県立大学 浜田キャンパス 西嶋一泰 講師
・ 美都地域の二川小学校跡施設DE「笑顔と輝き再び」チャレンジ
~美都地域魅力化発信プロジェクト実証研究~
島根県立大学 出雲キャンパス 今中美栄 教授
・ 学校での体験活動とこころの成長 ー魅力ある学級づくりのためにー
島根県立大学 松江キャンパス 川中淳子 教授
・ 益田市版保幼こ小接続カリキュラムを活用した幼小接続の取組
島根県立大学 松江キャンパス 髙橋泰道 教授/矢島毅昌 准教授
※KENDAI縁結びフォーラムについては コチラ!