平成26年度 益田市との共同研究
平成26年度 益田市との共同研究
本学では「益田市との連携協力に関する協定書」に基づき、地域振興など益田市の施策に有用なテーマについて、平成25年度に続いて、益田市と共同で研究をおこなっております。
本年度においては、2月17日(火)に浜田キャンパス講堂を会場にして開催された、文部科学省 平成26年度「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」成果報告会 第2回全域フォーラムの中のプログラムとして、平成26年度の研究成果報告会がおこなわれました。本年度の研究テーマは以下の2件です。成果報告の最後には、益田市の山本浩章市長からの講評もありました。
当日の会場には、市民の皆様や行政関係者など、多数のご参加がありました。また、出雲キャンパス大講義室と、松江キャンパス大講義室においても、この報告会は同時中継されました。
《本年度の研究テーマ(発表順)》
○災害時に利用可能な情報通信技術の調査とデモンストレーション
島根県立大学 金野和弘 准教授(浜田キャンパス)
○石見空港におけるビジネス客獲得にむけたモビリティ・マネジメントの提案
島根県立大学 西藤真一 講師(浜田キャンパス)
▲発表は共同研究に携わったゼミ生に ▲山本浩章益田市長からの講評
よってもおこなわれました