平成23年度 浜田市との共同研究
平成23年度 浜田市との共同研究
浜田市と島根県立大学の共同研究成果報告会
島根県立大学では、「浜田市との連携協力に関する協定書」に基づき、毎年度地域振興など浜田市の施策に有用なテーマについて共同で研究しております。
平成23年度の研究成果報告会について、下記のとおり開催されました。
○日時:平成24年2月3日(金) 13:30〜16:40
○場所:島根県立大学 交流センター2階 コンベンションホール
※成果報告(5件)
(1)県大生が中核となって進める「”浜田と石見のここがステキ”PR映像」
瓜生忠久教授
(2)学生と浜田市による共創のまちづくり
松田善臣准教授
(3)浜田城下町ものがたり−幕末の貴公子・十五代将軍の弟松平武聰の生涯−
光延忠彦教授
(4)大学生と浜田市が協働で行う「地域活性化サイト」の構築
井上厚史教授
(5)浜田のことをICTと英語で在日外国人に知らせる
ケイン・ エレナ・アン准教授(Iwamitravelguide・石見トラベルガイド)
※パネル展示(4件)
上記以外の研究報告を同フロア、および特別会議室で実施されました。
・浜田市を中心とした人口動態の研究−人口推計を含めて−
(藤原眞砂教授)
・島根県内のカフェ調査〜浜田市にオープンするなら〜
(田中恭子准教授)
・アンケート(仮想評価法)による交通サービス水準に対する経済評価
(西藤真一講師・松田善臣准教授)
・住生活支援としての買い物弱者対策
(藤居由香准教授)