キャンパスの動き(松江)

島根県立松江東高校より 大学訪問にいらっしゃいました

9月16日(火)に松江東高校1年生28名の皆さんがご来学されました。
『学問の魅力探究』というテーマで、午前中は大学説明と松江キャンパス教員による講演、午後は学生との交流会と施設見学を実施しました。

『講演』では、4名の教員が『学問の魅力について~自身のキャリアを振り返って』『大学での学びについて』というテーマでお話をしました。
お話からは、教員それぞれがいろいろな出会いや気づき、想いを積み重ねて進んできたことが感じられ、「興味のある分野に行くこと」「自分でよく調べること」「好きだから自分の力で取り組むことができた」など、想いのこもった言葉が高校生に伝えられました。
高校生の皆さんからは
「大学は自分の可能性を広げられる場所、将来に繋げることができる場所だと学んだ。」
「興味がある内容を話されて進路選択に役立った。」
などのご感想が聞かれました。

午後は、松江東高校の卒業生を含む8名の学生とグループで交流しました。
学生ならではの目線で、高校生に大学の様子や学びについてお伝えしました。
「大学生の皆さんとたくさん話して、大学と高校の違いや大学について詳しく知れました。」
「大学生との交流はなかなかできないので、貴重な体験ができてよかった。」
と有意義な交流会となったようでした。

松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部・学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。

http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)
 
教員による講演
大学紹介            学生との交流会