キャンパスの動き(松江)

島根県立出雲商業高等学校より 大学見学にいらっしゃいました

9月9日(火)に出雲商業高校1年生118名の皆様がご来学され、『学部・学科説明』『模擬講義』『学食体験』『学生との交流』『施設見学』を行いました。

『模擬講義』では、文化情報学科 加藤 暢恵先生が『情報との向き合い方』という演題で講義を行いました。
生徒の皆さんからは、
・世の中の情報には、気を付けようと改めて思いました。
・ネットの話が面白いなと思った。
・模擬講義を体験してみてどんな感じの授業をしているのかわかりました。
などの感想が聞かれました。

『学生との交流』では、出雲商業高校の卒業生を含む4名の学生が、高校時代に取り組んでよかったことや大学での授業や生活、大学ならではの交流や経験の広がりなどについてお話ししました。
生徒の皆さんは、
・大学に行くまでに、必要なものや自分の強みを見つけておくことが大事だと思いました。
・先輩方の話なども聞けたし、自分ががんばりたいなと思うことも見つけられたのでいい時間になりました。
・勉強もプライベートも充実することが出来る学校だと思いました。学生さんのお話で高校のうちにやっておいた方がいいことがよく分かりました。
と、いろいろな気づきがあったり大学について身近に感じてもらえたりしたようです。

松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部・学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。

http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)