公立大学法人 島根県立大学
資料請求
入試情報
LANGUAGE
日本語
ENGLISH
中文筒体
中文繁体
アクセス
検索
MENU
MENU
MENU CLOSE
資料請求
入試情報
トップ
大学について
キャンパス案内
学部・大学院
国際交流
地域連携
研究
進路・就職
法人情報
卒業生の方へ
地域の方へ
企業の方へ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
交通アクセス
LANGUAGE
日本語
ENGLISH
中文筒体
中文繁体
卒業生の方へ
地域の方へ
企業の方へ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
大学について
理事長・学⻑メッセージ
沿革
大学憲章
3つのポリシー
シンボルマーク/全学カラー/キャンパスカラー
大学歌
マスコットキャラクター
けんだい協力サポーター制度
安心・安全確保
未来ゆめ基金
寄附の方法
税制上の優遇措置
寄附申込
寄附者一覧
事業報告
贈呈式の様子
法人情報
キャンパス案内
キャンパス案内
お知らせ
大学・キャンパスの動き
浜田キャンパス
施設案内
大学祭(海遊祭)
クラブ・サークル活動
周辺情報
奨学金制度
ひとり暮らし・寮
メディアセンター(図書館)
学生便覧
浜田キャンパス後援会
出雲キャンパス
施設案内
大学祭(つわぶき祭)
クラブ・サークル活動
ひとり暮らし・寮生活
周辺情報
出雲キャンパス図書館
保健管理委員会
つわぶき後援会
緊急時対応ポケットマニュアル
IzuキャンLife
松江キャンパス
施設案内
大学祭(飛鳥祭)
ひとり暮らし・寮生活
クラブ・サークル活動
周辺紹介
県大屋台
図書館
保健管理委員会
キラキラドリーム
おはなしレストラン
障がい学生の修学支援
事務局
学生便覧
教職センター
学部・大学院
国際交流
地域連携
研究
進路・就職
北東アジア研究 第32号
ホーム
研究
浜田キャンパス研究
研究機関・学会組織
北東アジア地域研究センター(NEARセンター)
『北東アジア研究』
北東アジア研究 第32号
島根県立大学北東アジア地域研究センター
『北東アジア研究』第32号(2021年3月)
ISSN 1346-3810
表紙
論文
楊佳嘉「平林たい子と彼女の「満洲」体験物語 ーー作品における空間の意味と機能をめぐってーー」(pp.1-18)
中野耕太「十二世紀末高麗の「李義旼政権」に関する再検討」(pp.19-37)
書評
高橋孝治「台湾文学の形成:赤松美和子著『台湾文学と文学キャンプーー 読者と作家のインタラクティブな創造空間』(東方書店、2012 年11月)に対する書評」(pp.39-44)
周筱「高橋孝治著『中国社会の法社会学ーー「無秩序」の奥にある法則の探求』(明石書店、2019 年12 月)」(pp.45-54)
資料請求
入試情報