公立大学法人 島根県立大学
資料請求
入試情報
LANGUAGE
日本語
ENGLISH
中文筒体
中文繁体
アクセス
検索
MENU
MENU
MENU CLOSE
資料請求
入試情報
トップ
大学について
キャンパス案内
学部・大学院
国際交流
地域連携
研究
進路・就職
法人情報
卒業生の方へ
地域の方へ
企業の方へ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
交通アクセス
LANGUAGE
日本語
ENGLISH
中文筒体
中文繁体
卒業生の方へ
地域の方へ
企業の方へ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
大学について
理事長・学⻑メッセージ
沿革
大学憲章
3つのポリシー
シンボルマーク/全学カラー/キャンパスカラー
大学歌
マスコットキャラクター
けんだい協力サポーター制度
安心・安全確保
未来ゆめ基金
寄附の方法
税制上の優遇措置
寄附申込
寄附者一覧
事業報告
贈呈式の様子
法人情報
キャンパス案内
キャンパス案内
お知らせ
大学・キャンパスの動き
浜田キャンパス
施設案内
大学祭(海遊祭)
クラブ・サークル活動
周辺情報
奨学金制度
ひとり暮らし・寮
メディアセンター(図書館)
学生便覧
浜田キャンパス後援会
出雲キャンパス
施設案内
大学祭(つわぶき祭)
クラブ・サークル活動
ひとり暮らし・寮生活
周辺情報
出雲キャンパス図書館
保健管理委員会
つわぶき後援会
緊急時対応ポケットマニュアル
IzuキャンLife
松江キャンパス
施設案内
大学祭(飛鳥祭)
ひとり暮らし・寮生活
クラブ・サークル活動
周辺紹介
県大屋台
図書館
保健管理委員会
キラキラドリーム
おはなしレストラン
障がい学生の修学支援
事務局
学生便覧
教職センター
学部・大学院
国際交流
地域連携
研究
進路・就職
北東アジア研究 第4号
ホーム
研究
浜田キャンパス研究
研究機関・学会組織
北東アジア地域研究センター(NEARセンター)
『北東アジア研究』
北東アジア研究 第4号
『北東アジア研究』第4号(2002年10月)
島根県立大学北東アジア地域研究センター
ISSN 1346-3810
巻頭論文
宇野重昭「中国のWTO加盟と日中関係の将来」
〈特集〉中国WTO加盟の衝撃
山田康博「中国のWTO加盟――世界的視野から見た位置付け」
張忠任・西田小百合「中国WTO加盟の財政へのインパクト」
守野友造「中国の産業構造とWTO加盟」
三本松進「中国のWTO加盟の経済的影響について」
ロシア
KURMAZOV Alexander A. "The History and the Future of the Russian-Japanese Fisheries Relations And the Disputed Territories Issue"
林裕明「家計調査分析からみた移行期ロシアの生活水準と経済格差」
中国
〈特別寄稿〉尹豪「中国の人口政策と将来人口動向」
江口伸吾「中国農村地域における地域権力構造の変容――小城鎮建設を基軸にして」
書評
井上定彦「21世紀資本主義のゆくえを考察――ロナルド・ドーア著『日本型資本主義と市場主義の衝突』」
資料請求
入試情報