【2024年度新入生向け】ノートパソコンのご案内

※以下は浜田キャンパス入学生用の情報です。出雲・松江キャンパスに入学される方は、それぞれのキャンパスの情報をご確認ください。
 島根県立大学浜田キャンパスでは授業や自習、レポート作成・提出、各種事務連絡の確認、教員・学生とのコミュニケーションなど様々な場面でノートパソコンを使用します。そのため、入学者全員に本学が指定する条件を満たす自分専用のノートパソコンを準備していただく必要があります。入学までにご自身で購入・ご準備いただくか、団体購入にて購入手続きをしてください。

1.ノートパソコンの必要条件

※下記の必要条件を満たすノートパソコンを既にお持ちの場合は新たに購入される必要はありません。
  1. 持ち運び可能なノートパソコンであること。(12~16型程度の標準的なもの)
  2. オペレーティングシステム(OS)は、Windows 10、または、Windows 11のいずれかであること。
    • macOSやタブレット用のOSでは学内情報システムの機能を利用できなかったり、授業で使うソフトウェアを起動できなかったり、Word、Excel、PowerPoint等の資料の受け渡し時にレイアウトが崩れるといった支障をきたす可能性があります。
    • Windows 10は、2025年10月以降利用できなくなります。それまでにアップグレードするか買い替えをご検討ください。
  3. Windowsは、Home EditionまたはPro Editionであること。(SモードやARM版といったタブレット用のWindowsは不可)
  4. 無線LAN機能を有すること。(IEEE802.11ac、802.11ax対応のものが望ましい。)
  5. Webカメラを有すること(外付けでも可)
  6. マイク、スピーカーの機能を有すること。(外付けマイクや、イヤフォンでも可)
  7. 管理者権限を持ったアカウントでログインできること。(本人専用のものとすること)
  • 推奨性能を別添【ノートパソコン個人購入用チェックシート】に記載しています。
    新たにノートパソコンを購入される場合はお店の販売員の方にこのチェックシートを提示し、チェックを受けながら機器を選んでください。
  • 入学後のオリエンテーションまでに、必ず一度は電源を入れ、初期設定とWindows Updateを行っておいてください。

2.ノートパソコン団体購入のご案内

 大学内の売店(浜田スタンプ会)では、本学が指定する基準に適合するノートパソコンを団体購入方式で取り扱っています。
 ※機種の確定後、改めてこちらでご案内いたします。(2023年12月末予定)

<団体購入のメリット>
  • 4年間(在籍期間中に限る) の動産保険に加入しており、通常利用時の故障(画面割れ、水漏れ、落下)の際は何度でも無償で修理可能です。全損・盗難時は、新品交換(免責あり)となります。
  • ハードウェアの故障だけでなく、Windows OS上の動作不良にも対応してもらうことができます。
  • 修理の受付窓口が大学内(大学売店)にあるため、手続きがしやすいです。
※御注文案内・購入したノートパソコンの引き渡し日等については、入学案内の冊子をご覧ください。
 

3.その他必要な機器

在籍中に利用できるサービスについて

  • 本学で用意した「ウイルス対策ソフトウェア」、及び、「Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPoint等)」を利用できます。 新たに購入する必要はありません。※卒業や退学の際には利用できなくなります。
  • 浜田キャンパス図書館で、光学ドライブ(DVD/ブルーレイプレイヤー)の貸出を行っています。館内でのみ利用可能です。
  • 浜田キャンパス図書館内に、学生用のモノクロプリンターがあります。課題レポートの印刷等にお使いください。(印刷代は無料。印刷用紙は各自で用意。)

学内で使用する携帯電話について

 島根県立大学では学内メールを安全に利用するために、パスワードとは別に、各自で所有する携帯電話を使って本人かどうかの認証を行います。認証設定は後述の説明会にてご案内いたしますが、モバイルアプリ、SMS(ショートメッセージ)、電話の中から選択します。
 そのため、入学者全員に携帯電話を準備していただく必要があります。携帯電話はスマートフォン、フィーチャーフォンのどちらでも構いません。ただし、モバイルアプリは、iOS、Androidのみに対応しておりますので、ご注意ください。

自宅のインターネット環境について

 本学で開催される授業の中には、オンライン授業の形態で行われるものもあります。これらのオンライン授業を自宅からでも受講できるよう、インターネット環境を整えていただくことをお勧めします。もちろん、大学に来て、学内のネットワーク環境(有線・無線)を利用して受講してもかまいません。
 なお、学生寮に入寮する方については、入寮時にインターネットについてご案内いたします。

その他必要に応じてご用意ください

  • イヤフォン/ヘッドフォン:オンライン授業をいつも静かな場所で受けられるとは限りませんので、イヤフォンやヘッドフォンがあると便利です。
  • USBメモリ/外付けHDD:パソコンを長く使っていると課題レポート等、がんばって作成したデータが増えてきます。突然のパソコンの故障に備えて、大事なデータのバックアップを取得することをお勧めします。
  • 持ち運び用のケース:パソコンを持ち運びする際には、他の荷物と一緒にパソコンを鞄に入れがちですが、衝撃や振動、落下によりパソコンに傷がついたり、故障することがあります。持ち運び時には衝撃を吸収してくれるケースに入れておくと安心です。

4.ノートパソコン準備にあたってのQ&A

Q1.Windows 11のパソコンが必要ですか?
A1.Windows 10のパソコンでも授業は受講できますが、2025年10月にサポートが切れますので、それまでにWindows 11にアップグレードするか買い替えをご検討ください。
 
Q2.Windows以外のパソコンは利用できますか? 
A2.Microsoft Officeが利用できるMacBookやChromebookも利用は可能ですが、授業や学内ネットワーク接続支援時はWindowsの操作で実施します。Windows以外のパソコンの場合、授業や学内での設定サポートはありません。Windowsとの操作の違いが分かる方のみWindows以外のパソコンをご利用ください。
 
Q3.ノートパソコンの代わりにiPad等のタブレットを利用できますか?
A3.iPad等タブレットはパソコンとは機能が大きく異なるため、授業や課題に支障が出ることがあります。
 
Q4.既に持っているノートパソコンが推奨性能を満たしていないのですが、新たに購入しないといけませんか?
A4.上記「1.ノートパソコンの必要条件」を満たしていれば、新たに購入されなくてもかまいません。必要条件と違い、推奨性能は4年間快適に使うための項目となります。まずは、お持ちのノートパソコンで大学生活を始めてみて、もし、「動作が遅い」「持ち運ぶには重い」「バッテリーがすぐに無くなる」等、不便・不具合を感じられたら、改めて購入をご検討ください。
 
Q5.設定作業は自分で行わないといけませんか?
A5.設定作業は学生ご自身で行っていただきます。購入後の初期設定は入学前に行っておいてください。大学の学習に必要なソフトウェアのインストール作業や設定は、オリエンテーションの中で説明します。必ずご参加ください。