留学支援について
1.協定留学
のための奨学金(給付型)
本学では、世界へ羽ばたく日本人留学生の促進を図るため、「島根県立大学協定留学奨学金」を設けています。協定留学生候補者となった学生を対象に書類選考をおこない、留学生に応じた額の奨学金を給付する制度です。大学予算の範囲内で上位者から順に受給者が決まりますので、審査の結果によっては受給できないことがあります。
給付額
下記は過去の給付実績です。奨学金額は年度により、変動する可能性があります。
地域名 | 奨学金(月額) | 留学の種類 |
アメリカ | 80,000円 | 派遣留学 |
マレーシア | 70,000円 | 派遣留学 |
韓国・ロシア | 35,000円 | 交換留学 |
中国・台湾 | 30,000円 | 交換留学 |
対象学生
協定留学候補生である日本人学生(ダブル・ディグリー・プログラム対象者を含む)
2.海外活動に係る費用を支援する制度(「GLOBAL DREAM HUNT」)
近年は、企業やNGOでのインターンシップなど、さまざまな目的を持つ留学が広がりを見せています。本学では、一人でも多くの学生が海外での「夢への挑戦」を実現できるよう、学生自らが計画する様々な海外実践活動に係る費用を支援する制度を設けています。対象となる費用項目は、こちらで確認してください。
この制度は、「島根県立大学未来ゆめ基金」を財源に運営しています。
支援額と募集枠数
支援額 ※1 | 募集枠 | |
団体枠 | 上限30万円 | 3団体程度 |
個人枠 | 上限15万円 | 3名程度 |
※1:予算計画に基づいて、該当年度の大学予算の範囲内で決定します。
対象学生
本学に在学する全学生
3.政府系事業のための奨学金(給付型)
内閣府や文部科学省などが実施する青年国際交流事業に参加する学生全員に、「島根県立大学海外研修等奨学金」を給付しています。
給付額
費用の概ね20%程度(過去実績)。
対象学生
本学に在籍する全学生
4.単位認定される海外研修のための奨学金(給付型)
本学が実施する海外研修(単位認定されるもの)に参加する学生のために、「島根県立大学海外研修等奨学金」を設けています。研修に参加する学生全員に給付します。
給付額
研修費用の概ね20%程度(過去実績)。
対象者
・下記表の授業科目を履修登録している学生
浜田キャンパス | 出雲キャンパス | 松江キャンパス | |
異文化理解研修 | 〇 |
× |
× |
海外語学研修 | 〇 |
× |
× |
異文化研修I・II | × |
〇 |
× |
アメリカ語学研修 | × |
× |
〇 |
アジア文化研修 | × |
× |
〇 |