「管理栄養士養成に関する分野」(助教2名)の教員公募について
1.所属学部学科 | 島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 (仮称)平成30年4月開設予定 管理栄養士養成課程、栄養士養成課程、栄養教諭一種養成課程を開設予定 |
2.職名 | 助教 |
3.人員 | 2名 |
4.専門分野 | 管理栄養士養成に関する分野 |
5.担当予定科目 | (1)臨床栄養学に係る科目(実習を含む)及びその他管理栄養士養成課程における実験・実習等の補助 (2)応用栄養学及び栄養教育に係る科目(実習を含む)及びその他管理栄養士養成課程における実験・実習の補助 |
6.採用予定日 | 平成30年4月1日 |
7.応募資格 | (1)管理栄養士の資格を有すること (2)修士以上の学位を有する者またはそれと同等以上の研究業績を有すると認められる者 (3)原則として平成30年4月1日採用着任後は出雲市またはその周辺に居住して教育研究に従事することが可能な者 |
8.待遇 | 任期制 任期は、公立大学法人島根県立大学教員任期規程により3年以内(再任可)。ただし、再任後の任期は、はじめの任期の初日から起算して5年を超えることはできない。(なお、今後、管理栄養士養成施設指定申請等を予定しており、申請が認可された場合、「5年」を「10年」に延長する予定である。) |
9.提出書類 | (1)履歴書および業績書![]() ![]() (2)写真1枚(上半身、無帽、履歴書に添付。裏面に記名) (3)最終学歴および学位を証するもののコピー、資格・免許状等のコピー (4)主要な研究業績の抜刷り等5編以上(クリアブック等でまとめてください。) (5)着任後の教育研究に関する抱負(以下の項目についてA4用紙に記述。「教育の責任」「教育理念」「教育方法」「学生との相互理解」「教育改善」「研究活動及び学会活動」など。) (6)提出書類受理通知用の官製はがき(宛名を記入)1枚 *面接日程の連絡に必要ですので、履歴書には電話番号(携帯電話をお使いの方はその番号も)とメールアドレスを必ずお書き下さい。 *提出書類等は原則としてお返ししますので、必要な送料の切手を貼付し宛名を記した返信用封筒等を同封して下さい。 |
10.提出期限 | 平成28年8月23日(火)必着(郵送・宅急便または持参) *宛先に「【健康栄養学科教員】公募係」と明記し、郵送の場合は書留で郵送して下さい。 |
11.選考 | 一次選考:書類審査 (審査結果は、全ての応募者に個別に通知します。) 二次選考:一次選考通過者に対して、平成28年9月以降に面接を行います。 *その際、旅費等の経費は自己負担となりますので、あらかじめご了承願います。 |
12.提出先 | 〒690-0044 島根県松江市浜乃木7丁目24-2 島根県立大学短期大学部管理課 「【健康栄養学科教員】公募係」 宛 Tel : 0852-26-5525(代),Fax : 0852-21-8150 |
13.問合せ先 | 島根県立大学短期大学部健康栄養学科 学科長 名和田淸子 Tel : 0852-26-5525(代) Fax:0852-21-8150(代) E-mail: koubo@matsue.u-shimane.ac.jp(@マークを半角に変えてください) お問い合わせは、原則E-mailでお願いします。 |
14.その他 | (1)応募者の個人情報については、選考以外の目的には使用しません。 (2)看護栄養学部健康栄養学科(仮称)は、平成30年4月に開設予定で、平成28 年度末までに管理栄養士養成施設指定申請等を予定しています。設置予定科目や教員資格について、厚生労働省等の審査を受ける可能性があります。これらの教員資格審査に通ることが採用の条件となりますので、あらかじめご了承ください。 |